第51回午前第60問の類似問題

第40回午後:第16問

皮膚について誤っているのはどれか。  

1: 表皮には基底細胞層が含まれる。

2: 立毛筋は横紋筋である。

3: 真皮には感覚受容器が分布する。

4: 皮下組織は脂肪細胞で占められている。

5: エクリン腺は全身の皮膚に分布する。

第36回午後:第1問

皮膚について誤っているのはどれか。  

1: 角質層はケラチンに富む。

2: 真皮には血管が分布する。

3: マイスネル小体は触覚に関与する。

4: 皮下組織は大量の脂肪細胞を含む。

5: 立毛筋は副交感神経が支配している。

第36回午後:第36問

大脳皮質について誤っているのはどれか。  

1: 脳梁は皮質と視床とを結合する。

2: 連合線維は半球の各皮質部を連絡する。

3: 一次運動野は中心溝の直前にある。

4: 神経細胞の形と配列とから6層に区別できる。

5: 皮質を中枢とする姿勢反射がある。

第52回午後:第52問

皮下組織の直下に筋腹を触知する筋はどれか。  

1: 棘上筋

2: 方形回内筋

3: 小殿筋

4: 中間広筋

5: 長腓骨筋

第50回午後:第51問

骨について正しいのはどれか。  

1: 皮質骨は骨梁から形成される。

2: 皮質骨はコラーゲンを含まない。

3: 海綿骨にはハバース管が存在する。

4: 海綿骨の表面は骨膜で覆われている。

5: 骨端と骨幹端の間に成長軟骨板がある。