第45回午後第26問の類似問題

第39回午前:第90問

CPMの目的として適切でないのはどれか。  

1: 拘縮の予防

2: 可動域の維持

3: 筋力強化

4: 血行促進

5: 軟骨変性の予防

第46回午後:第25問

CPMの目的で適切でないのはどれか。  

1: 軟骨変性の予防

2: 血栓症の予防

3: ROMの維持

4: 筋力の強化

5: 腫脹の改善

第38回午前:第60問

関節可動域を改善させる理学療法で適切でないのはどれか。  

1: 持続的伸張

2: CPMの使用

3: 自動介助運動

4: ホールド・リラックス手技

5: レーザー照射

第35回午前:第59問

他動運動の目的で適切でないのはどれか。  

1: 関節拘縮の予防

2: 筋力の維持

3: 筋長の維持

4: 末梢循環の改善

5: 固有受容器に対する刺激

第55回午前:第37問

関節可動域運動で正しいのはどれか。  

1: 筋収縮を伴ってはならない。

2: 意識障害がある場合は行わない。

3: 運動麻痺の改善を目的として行う。

4: 拘縮の予防・改善を目的として行う。

5: 深部感覚障害がある場合は行わない。