臨床工学技士問題表示
臨床工学技士国家試験
検索元問題
第19回 午後 第58問
20件の類似問題
市販の血液透析器(ダイアライザ)の膜素材はどれか。(人工腎臓装置)...
広告
39
第二種ME技術認定試験 -
第38回 午後
類似度 50.6%
科目:
体外循環で血液の凝固を抑制するために用いられるのはどれか。
1
プロタミン硫酸塩
2
EDTA(エチレンジアミン四酢酸)
3
低分子ヘパリン
4
ビタミンK
5
カルシウムイオン
広告
86
臨床工学技士国家試験 -
第11回 午後
正答率:41%
類似度 50.5%
医用材料とそれが使われる疾患との組合せで誤っているのはどれか。
a
ポリアクリロニトリル(PAN) ――――――-- 慢性腎不全
b
シリコーンゴム ――――――――---- 重症呼吸不全
c
ポリL-乳酸(PLLA) ――――――― 骨折
d
ポリビニルアルコール(PVA) ―――― 大動脈瘤
e
ポリエチレンテレフタレート(PET) ―――――- 急性薬物中毒
組み合わせ:
1. a b
2. a e
3. b c
4. c d
5. d e
51
臨床工学技士国家試験 -
第4回 午後
正答率:64%
類似度 50.4%
血液透析の標準的な回路について誤っているのはどれか。
a
抗凝固剤は血液ポンプを通過する前に注入される。
b
動脈側ドリップチャンバを通過後の血液は透析器へ運ばれる。
c
静脈側ドリップチャンバ内の圧は常にモニタされている。
d
多人数用透析液供給装置でつくられた透析液はベッドサイドモニタに導かれる。
e
透析器の中で血液と透析液は並流で流される。
組み合わせ:
1. a b
2. a e
3. b c
4. c d
5. d e
広告
90
臨床工学技士国家試験 -
第23回 午後
正答率:58%
類似度 50.4%
無機材料系の医用材料について正しいのはどれか。
a
ハイドロキシアパタイトはカルシウムを含む。
b
アルミナはセラミックである。
c
パイロライトカーボンは人工肝臓用吸着剤である。
d
チタンは感作性が高い。
e
ニッケルチタン合金は血管用ステントに用いられる。
組み合わせ:
1. a b c
2. a b e
3. a d e
4. b c d
5. c d e
広告
広告